inokuchimark.jpg (3881 バイト)  熊本県上益城郡嘉島町

 

嘉島町役場<昭和30年六嘉村と大島村が合併し嘉島村発足、昭和44年町制施行>

    096-237-1111 {熊本県上益城郡嘉島町上島530番地} 

 

井寺古墳<5世紀末の円墳、石室内の装飾文様が有名>

   案内連絡先→嘉島町教育委員会 096-237-0058

 

浮島熊野坐(ます)神社 096-237-1436

  {熊本県上益城郡嘉島町大字井寺字浮島2828番地} 

一條天皇の長保3年(1001年、藤原道長の頃)、当地の領主

井王三郎直久(3代)の創建。井王家は元々京都在住であったが、

初代直行がこの地に下向した。現当主は第41代目井王三郎直毘氏である

井寺区150余戸の氏神である。水辺の郷づくりを奨める嘉島町のシンボル

「浮島(うきしま)さん」は池の面積3ヘクタール、湧水量15/日、

水温は年間を通して18度、魚はコイ・フナ・ハエ・ウナギが生息。

又稲作の灌漑用水として永年に亘って地域の農業生産に寄与している。

H20.6.3環境省「平成の名水百選」に水の郷「嘉島町」のシンボルの

浮島さんを含めた「六嘉湧水群・浮島」が選ばれる。他に熊本県下では

「金峰山湧水群」・「水前寺江津湖湧水群」・「南阿蘇村湧水群」。

1985年に選定された「昭和の名水」には、轟水源・白川水源・菊池水源・

池山水源の4ヶ所が熊本県内では選ばれている。 

 

松前重義記念館<東海大学創立者>096-237-1151

    {熊本県上益城郡嘉島町上島2571番地} 

 

サントリービール公園熊本<平成8年4月開業>096-237-2280

     {熊本県上益城郡嘉島町北甘木478番地} 

 

ダイヤモンドシティ・クレア<平成17年10月開業>096-235-6600

     {熊本県上益城郡嘉島町上島2232番地}

     駐車場4500台、146社160店舗、年間売上高250億円、

     売場面積5.2万平米、ショッピングモール280m、

     核店舗はスーパー「ジャスコ」と家具店「アンビオンス」、

     半径10kmの23万世帯が商圏、

     競合はクレアから直線で8kmの熊本市中心商店街と、

     クレアから北西4kmの広島イズミの「ゆめタウンはません」。 

 

会社概要へ戻る

HomePageへ戻る

このぺ−ジの最終更新日は08/08/01です。